【3月のおすすめ】春のさらさらUV対策セット|商品詳細
フルフリで長年人気の「海で、日やけ止め。」を下地に、ふんわりパウダーの「ミネラルファンデーション」で仕上げるベースメイクセットです。
まだまだ寒い日もある3月ですが、気温にかかわらず、晴れの日も曇りの日もUV対策が必須!そして、季節の変化に身体とお肌がついていけず、ゆらぎがちになるのもこの季節。
お肌をいたわりながら、UV対策をぬかりなくすることが大切な3月にぴったりのセットをご用意しました。暖かくなってきて、なんとなくウキウキする時期でもあるので、ベースメイクの雰囲気を変えるのもおすすめです♪
みなさまの春のたのしみが増えますように!

ご購入金額 8,000円以上で送料・手数料オマケ!
送料・配送について
ちょこっと解説
解説1.お肌への負担最小限のベースメイクです
防腐剤、紫外線吸収剤、ナノ成分不使用の日焼け止めと、天然のミネラル(鉱物)を主原料としてつくられた、ルースパウダー状のファンデーション。お肌への刺激となりうる成分をできる限り排除したふたつのアイテムです。
「海で、日やけ止め。」はシルクパウダー配合。ベタつかない上に、お肌の毛穴や凹凸を目立たなくしてくれる効果があるため、化粧下地にもピッタリ。これだけでもお肌がワントーンアップするので、ふんわりとミネラルファンデーションをのせれば、素肌のような自然な仕上がりのベースメイクの完成です!


解説2.ふんわりナチュラル肌に仕上がります
パウダーファンデーションなので、ツヤ肌仕上がりかマット肌仕上がりかどちら?と尋ねられれば、「どちらかといえばマット肌」です。ただし、とても薄づきなので、つけてから少し時間が経つと、お肌となじんで自然なツヤが出てきます。最初から少しツヤのある感じに仕上げたい方は、ファンデの後に、ミスト化粧水をひとふきするのもおすすめ。
ツヤ肌は、ヘルシーでカジュアルな印象。マット肌はフォーマルな印象。ミネラルファンデーションは、ちょうどその中間なので、とても使いやすいですよ♪
3色の肌色からお選びください。
解説3.石けんで落とせます
洗浄力の高いクレンジング剤でメイクを落としたり、ダブル洗顔をしたりするのは、お肌にとってかなりの負担。「海で、日やけ止め。」「ミネラルファンデーション」とも、一般的な洗顔石鹸をしっかりと泡立てて洗うと、きれいに落とすことができるので、負担の軽減につながります。
※ファンデーションの上からアイメイクなどのポイントメイクをされた場合は、少し手間ですが、部分ごとに洗ってあげましょう。
解説4.少しだけお得です
新しい季節をよりたのしく迎えられるようにという気持ちをこめて、少しだけお得なお値段でセットにしました。2025年3月限定☆
この機会にご利用ください!
みんなのコメント
それぞれのページをご覧ください。
基本のつかいかた
①スキンケアの後、お肌に化粧水やクリームが十分浸透した状態にします。
②海で、日やけ止めの容器をしっかり振ったあと、適量を手のひらに出し、指の腹を使ってお肌全体にムラなく伸ばします。塗りこまず、お肌にのせるようにやさしく広げましょう。
③ミネラルファンデーションを、容器のふたに出します。
④パウダーをパフやブラシにふくませてから、手のひらやティッシュの上などで、余分なパウダーを軽く落とします。
⑤おでこや頬など、お顔の広い部分から、パフやブラシを滑らせるようになじませます。その後、パフやブラシに残ったパウダーを、目のまわりや小鼻などの細かい部分になじませます。
⑥最後にあたたかい手で軽くハンドプレス、もしくはミスト化粧水などで仕上げると、パウダーがお顔になじみやすくなります。
全成分
それぞれのページをご覧ください。
知っておいてほしいこと
■日焼け止め、ファンデーションともに、比較的安心できる素材ですが、大変まれに、肌が健康で丈夫な方でも、体質的にあわない場合があります。思わぬトラブルを避けるため、初めてお顔につけるときは慎重に。
■ミネラルファンデーションは、つけてから時間が経つと、肌色が濃くなると感じることがあります。ご自身の肌色よりも、ワントーン明るい色をお選びいただくことをおすすめします。
このアイテムが気になる方におすすめ
【相性のいいアイテム】
1.メイク仕上げやお直し時に ⇒ポメロウォーター
2.やさしく洗える ⇒ヤギミルクバー
3.すっぴんのようなメイクの日に ⇒ナチュラルピュアルージュ